北見工業大学鉄道研究会 公式Blog

メニューを開く
  • Blog Home
  • Official Web Site
  • Official Twitter
  • Home

11月担当~じゃがポックル~

日本ハムが日本シリーズ制覇! 全日本大学駅伝は青山学院大学悲願の初優勝! W杯アジア最終予選、サウジアラビアに勝利! etc... 今秋も様々なスポーツが賑わいましたね! 申し遅れました、今回はじめて投稿します。(特に役職はありません。) く...

今月より、ブログ・ホームページ、更新開始します!

こんにちは、元副会長です。 またも私の投稿、ごめんなさい。 11月になり、北見工大鉄道研究会の公式ブログ、HPの更新を再開することとなりました。 公式HPでは、「今月の写真」を新しくしました。 私の写真ですが、最近鉄道写真を撮影していないため、今回はちょっと冬を感じさ...

道の駅めぐりに行ってきました!

こんにちは、元副会長です。 またも私がブログ投稿します。来月から1年生が投稿してくれると思うので、期待していてください。 なんか、「会長」とか「元会長」とか「元副会長」とか… ワケ分かんなくなりそうですね(笑) なんかハンドルネームみたいなもの使った方が良いんでしょうかね...

サイト・ブログの更新を再開します!

こんにちは。鉄道研究会元副会長です。 約1年間、ブログ・HPの更新が行なえず、申し訳ありませんでした。 先週の部会にて、今後のブログ・HPの運営方針について話し合い、11月より更新を再開することになりました。 HPの「今月の1枚」コーナーも復活するほか、これまでそれほ...

ご無沙汰しております…

皆様、ご無沙汰しております。 副会長です。 約1年間ブログもホームページも更新を怠っており、「このサークル、本当に活動しているのか??」と思われても仕方のない状況となっておりました。 鉄道研究会は、これまで通り、元気に活動中ですのでご安心ください(笑) 今年度は、1年...

      副会長です。 たまには更新しろと会長から仰せつかったので更新です。 写真は見たまんま特急オホーツクです。 が、キロ9なる少ーしレアなグリーン車が連結されているオホーツクです。 9/24と9/26のオホーツク6号に連結されてました。...

東北旅行に出かけてきます!

こんばんは。会長です。 久々の更新となってしまいました、申し訳ありません。 さてこの夏休み、私自身、色々なところにお出かけしてきました。しかし、TOEICの試験が本日ありまして、その試験勉強のため、なかなか鉄研のブログ更新ができませんでした。 さらに明日、「北海道&東...

夏休みが始まりました。

どうも、5年目(学部4年)の朝妻です。 私は研究室配属済みなので、あまり関係ないですが、テスト期間が終わり、今日から9月30日まで北見工業大学は夏季休業期間に入ります。 部員は各々帰省、勉強、研究等の合間、活動をしていく状態であると思われます。 少し遅くなりましたが、下に、...

<Previous Next>

ブログ内検索

フォロワー

人気記事

  • 祝! 日勝峠全線復旧!

    皆様、ご無沙汰しております。 いつも投稿しております、北見工大鉄研M1の元副会長です。 鉄道研究会の活動自体は、最盛期の頃と比べると、随分落ち着きを取り戻した感がありますが、ぼちぼち活動しております。 さて、先週10月28日(土)、北海道の 国道274号日勝峠 が 全線開...

  • 道の駅めぐりに行ってきました!

    こんにちは、元副会長です。 またも私がブログ投稿します。来月から1年生が投稿してくれると思うので、期待していてください。 なんか、「会長」とか「元会長」とか「元副会長」とか… ワケ分かんなくなりそうですね(笑) なんかハンドルネームみたいなもの使った方が良いんでしょうかね...

  • (タイトルなし)

    お初な投稿 お初な投稿でございます。鉄道研究会3年の"塩対応@しらかわ"と申します。 正直、あまり詳しくありません。寧ろアイドルヲタでございます。 5月20日(水)にAKB48 41st シングル 第7回選抜総選挙の速報が出ました。 ...

  • 雪道運転会

    11月30日に後輩の提案で、札沼線の末端部やあと1年ほどで廃車になる711系の撮影に行ってきました。 しかし集まったメンバーは自分も含め車の運転が初心者の3人だけ。 しかも冬道は初という不安な状態で出発になりました。 自分はまだ北国出身なので親にアドバイスを貰えましたが...

  • ご無沙汰しております。

    皆様、ご無沙汰しております。 鉄道研究会 M1の元副会長です。 毎月1回の更新を予定しておりましたが、私の方が更新作業を怠ってしまいました… 大変申し訳ございません。 言い訳にしかなりませんが、卒論執筆など、ちょっと忙しい日々が続いておりました。また、Googleのアカ...

カテゴリー

  • 年度ダイジェスト ( 1 )

ブログアーカイブ

  • 4月 ( 1 )
  • 11月 ( 1 )
  • 4月 ( 1 )
  • 12月 ( 1 )
  • 11月 ( 2 )
  • 10月 ( 3 )
  • 9月 ( 2 )
  • 8月 ( 1 )
  • 7月 ( 2 )
  • 6月 ( 2 )
  • 5月 ( 2 )
  • 4月 ( 1 )
  • 4月 ( 1 )
  • 3月 ( 5 )
  • 6月 ( 3 )
  • 4月 ( 1 )
  • 2月 ( 1 )
  • 1月 ( 1 )
Powered by Blogger.